本年度も、活躍中の一流の研究者の方々にご講演をいただき、その後、講演された先生との交流会を開催し、科学的な素養、コミュニケーションの能力を伸ばす取組を行います。本年度は5回開催を予定しています。
※下の表の行を選ぶと、該当の回の詳細を見ることができます。
開催日時 | 演題 | 講演者(敬称略) | 会場 | 申込締切 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
5/27(土) 14:00 ~ 16:45 |
『暗黒の支配する宇宙』 | 杉山 直 (名古屋大学 大学院理学研究科 教授) |
![]() |
愛知県立半田高等学校柊陵会館学習室 (名鉄河和線知多半田駅から徒歩8分) |
開催済 |
2 |
7/29(土) 14:00 ~ 16:45 |
『科学は見ることから始まる~カーボンナノチューブの発見~』 | 飯島 澄男 (名古屋大学特別招聘教授・名城大学大学院理工学研究科 終身教授) |
![]() |
愛知県立半田高等学校柊陵会館学習室 (名鉄河和線知多半田駅から徒歩8分) |
開催済 |
3 |
11/18(土) 14:00 ~ 16:45 |
わかりやすく語る「脳研究の最前線」再び | 上川内あづさ (名古屋大学大学院理学研究科教授、JSTさきがけ研究者) |
![]() |
愛知県立半田高等学校柊陵会館学習室 (名鉄河和線知多半田駅から徒歩8分) |
開催済 |
4 |
12/16(土) 14:00 ~ 16:45 |
いきものに学び、食と健康の未来を開拓する | 吉村 崇 (名古屋大学トランスフォーマティブ生命科学研究所 教授) |
![]() |
愛知県立半田高等学校柊陵会館学習室 (名鉄河和線知多半田駅から徒歩8分) |
開催済 |
5 |
2/3(土) 14:00 ~ 16:45 |
太陽活動と地球環境~我々が生きる宇宙の明日を予想するために~ | 草野 完也 (名古屋大学宇宙地球環境研究所 教授) |
![]() |
愛知県立半田高等学校柊陵会館学習室 (名鉄河和線知多半田駅から徒歩8分) |
開催済 |