学校生活

年間行事

年間行事予定表
令和4年度年間行事予定表
※新型コロナウイルスの感染状況により、行事を変更することがあります。
SSHの行事については,こちらをごらんください
ssh

最近の行事

2年生の球技大会が行われました

3月7日(火)晴天のもとでの球技大会でした。競技にも応援にも全力で盛り上がっていました。 各種目の優勝クラス  バレーボール   男子 7組、女子 6組  バスケットボール 男子 4組、女子 7組  サッカー     男 … 続きを読む

以下は通常の年間行事の流れです。

4月

9R3A8901
9R3A8942
taimenshiki
9R3A9022-1 (2)
CIMG1057
CIMG1095
入学式・対面式・始業式・オリエンテーションと入学直後から行事が続きますが、新入生にとっては半田高校での生活が始まる大事な時期です。
遠足で1年生は三重県の朝明(あさけ)へ行きます。

5月

陸上競技大会は、生徒はもちろんのこと、教員も特別参加します。クラス対抗リレーは盛り上がります。

6月

キャンプファイヤー(フォークダンス)
キャンプファイヤー(ファイヤーダンス)
2年生の修学旅行は東北へ2泊3日の予定で出かけます。キャンプファイアは感動的です。

7月

3年生にとって最後の球技大会で大いに燃えます。

8月

中学生のみなさんに来ていただき,学校紹介のあと,在校生との懇談や部活動見学をします。

9月

ひいらぎ祭ポスター
9R3A5502
ひいらぎ祭は半田高校生にとっては最も盛り上がる行事です。夏休み前から準備に入り、夏休み中に出校したりして、みんなで力を合わせて作り上げていきます。

10月

DSC02932
進路について考える月です。

11月

DSC03484
アントレプレナーシップ講演会は、半田高校卒業30年を迎えた同窓生が中心になって企画・運営されます。

12月

20161200
球技大会は1年・2年と別々に行われます。クラスの団結が問われます。
  • 第4期定期考査
  • 人権講話
  • 球技大会(1・2年)
  • 保護者会
  • 終業式
  • 冬休み

1月

 
3年生は共通テストを迎え、必死です。下級生もその様子を見て少しずつ緊張感が出てきます。
  • 始業式
  • 共通テスト(3年)

2月

毎年、卒業生の方が中心となってテーマを決めて論文を募集し、表彰をしていただいています。

3月

長いようで短かった3年間の集大成です。思い出深い高校生活を送れたでしょう。