学校生活

食物部

活動方針

毎週火、木、金の週3回活動をしています。
火曜日はミーティングや手芸、木曜日は金曜日の事前準備。
金曜日は調理を行います。
限られた時間の中での活動なので準備から片付けまで
手順良く行うことができるようになっていきます。

部活動を通して食べ物への興味・関心が高まったり、
調理の技術が身につきます。
男子も募集しています。

活動実績

令和3年度

令和3年度は新型コロナウイルス感染症の影響で従来の活動はできませんでしたが、

さつまいもの栽培を実施し、集荷したさつまいもでお菓子を作りました。

また、毎週火にミーティング、金には調理実習を少人数グループで実施しました。

班人数を少なくすることにより、一人一人の調理技術が上がりました。

来年度はさつまいも以外の栽培・調理を実施し、活動の幅を広げていくことが目標です。

令和2年度

令和2年度はひいらぎ祭ランチなどの従来の活動はできませんでしたが、

その分、調理活動を木・金と週に2日に増やし、

普段の活動で多くの調理に取り組みました。

班人数を少なくすることにより、一人一人の調理技術が上がりました。

来年度は調理以外にも被覆実習なども入れ活動の幅を広げていくことが目標です。