応援団・デコ披露を行いました。

令和3年9月13日(月)に応援団とデコの披露を行いました。本来なら大運動会においての催し物でしたが、大運動会が延期されたため、グランドで各学年有志による応援団の演舞を鑑賞しました。半高生らしい素晴らしい応援でした。

クラクラ(クラブ・クラス特別発表)を行いました。

令和3年9月10日(金)に、校内にてひいらぎ祭のクラブ・クラス特別発表を行いました。今年度は、観覧時の密をさけるため、全校生徒を2分割し、午前に来る人と午後に来る人を分けて行いました。
今年のひいらぎ祭のテーマは「円柊率~終わりなき柊魂」
どの企画も趣向を凝らしたものばかりで、観客を楽しませるために一体となって、「無限に挑戦」できたようです。

ひいらぎ祭文化アピールを行いました。

令和3年9月9日(木)に雁宿ホールにて文化部等発表の場であるひいらぎ祭文化アピールを行いました。
午前中に3年生と1年生の半分、午後には2年生と残りの1年生が鑑賞するという形をとりました。
感染状況が非常に厳しい状況の中で開催が危ぶまれましたが、学校一丸となって徹底した感染症対策を行い、なんとかひいらぎ祭の幕が上がりました。
非常に制約された中での開催となりましたが、演者と観客が一体となり、半田高校の絆が深まったようです。

第3の制服導入

令和4年度より現行の制服に加え、第3の制服を導入することになりました。

第3の制服は、深い濃紺が理知的なイメージを高め、公的な場にも適応できる良き伝統と品格を感じさせ、落ち着きのあるスーツ型の制服です。また、素材にもこだわり、耐久性と着心地に優れたジャケットとボトムを採用しました。上質なウールでありながら、家庭で洗えるウォッシャブル機能と汚れ防止機能もついていることも特徴的です。さらに、実用性を重視し、ニットベスト、カーディガン、カッターシャツや夏服のポロシャツといった多彩なオプションを用意し、生徒自身が考える着こなしを可能にしました。

また、ネクタイ、ボタン、ジャケット内側のオリジナルネームについては、在校生による投票を実施して決定しました。オリジナルネームは、セーラー服の象徴である3本線と校章である柊がデザインされており、伝統を感じさせるものとなっています。

新しい制服で登校する姿が今から楽しみです。

 

 

新型コロナウイルス感染症対策について(8月26日更新)

8 月 27 日に発出される予定の「緊急事態宣言」を踏まえて、以下の対応をします。
感染力が強く,医療もひっ迫してきています。さらに警戒度を高めて、感染防止対策を徹底してください。

学校生活全般

  • 時差登校をする。
  • 登下校中含めて、必ずマスクを着用する。(熱中症注意、マスクを外す場合は人との身体的距離を十分に)
  • 大声を出さない。
  • 人との身体的距離を確保する。

登下校

  • 生徒に発熱等の風邪症状が見られる場合は、登校しない。(出席停止)
  • 生徒に発熱症状があり、すぐに治まった場合でも、念のため1日程度登校を控え、受診する。
  • 生徒は、授業後、寄り道をせず、まっすぐ帰宅する。
  • 名鉄住吉町駅を利用する場合は、西口改札を利用し、大垣共立銀行前の信号交差点を通って登校する。

授業

  • 感染症対策をさらに徹底したうえで、通常の授業を行う。
    十分な換気、マスク着用、身体的距離の確保
  • 近距離で対面となるグループワークは行わない。
  • ペアワーク等は、必要最小限とする。ペアを組む相手を固定し、近距離・対面にならないような形で極力短時間に留める。また、大声を出さない。
  • 理科,探究「近距離で活動する実験・観察」は行わない。実験等を行う場合、必ず1m以上の距離を保つこと。
  • 音楽「合唱や管楽器演奏」は行わない。
  • 美術「近距離での共同作業・鑑賞」は行わない。
  • 家庭「近距離で活動する調理実習」は行わない。
  • 体育「密集する運動、組み合ったり接触したりする運動」は行わない。集団で行う活動は避ける。2,3人の少人数の活動においても、十分な距離を空けて行う。運動を行っていないとき、軽度な運動のときはマスクを着用する。

部活動

  • 必ず教員が立ち会う。立ち会うことができない場合は実施しない。
  • 練習試合・合同練習を行わない。(公式戦の参加については慎重に検討する)
  • 活動は、平日4日以内(原則、月火水金の活動)で、1日90分以内。土日祝日は活動しない。
  • 部室は少人数で、会話を控え、短時間に利用する。マスクを着用し、飲食をしない。
  • 運動を行っていないとき、軽度な運動のときはマスクを着用する。

昼食時

  • 対面にならない。
  • 会話をしない。
  • 食事後は速やかにマスクを着用する。

ひいらぎ祭準備

  • 朝のST前の時間に行うことは可(感染症対策に十分留意すること)
  • 月曜日は18:30まで、火~金曜日は17:30までとする。土日は原則行わない。

その他の活動

  • 柊陵会館は、平日は開館する。(月:18:30,火~金は17:30閉館)土日祝日は閉館する。
  • 補習は、授業に準じて行う。
  • 校外においても、感染症対策に留意し、生徒同士のカラオケや会食は自粛する。

新人体育大会知多地区予選会(水泳)アベック優勝しました!

8月25日(水)に日本ガイシプールで行われた新人体育大会知多支部予選会水泳競技に、本校水泳部女子7名男子15名の22名が出場しました。

感染症拡大防止の観点から、無観客試合、声援の禁止など、多くの制限の中での実施となりましたが、大会新記録が全体で5つ出る大会となりました。

本校の生徒も2つの大会新記録(200m自由形、4×100mフリーリレー)を樹立し、18名が県大会出場(うち1名補欠)、男子・女子共に総合優勝を飾ることができました。

愛知県大会は9月18日(土)に実施される予定です。応援よろしくお願いします。

日本生物学オリンピック2021本選に出場します。

日本生物学オリンピックは、高校生などを対象とした生物学に関する全国規模のコンテストです。3000人を超える予選出場者の中から、上位60名程度が本選に選抜され、本選の成績上位者には賞が授与されます。

このコンテスト本選(期間:9月18 日(土)~~9 月 19 日(日)  オンライン形式)に本校3年生の山下あおいさんが出場します。

半田高校から毎年数名が予選に出場していますが、予選を突破して本選出場となるのは4年ぶりの本選出場となります。オンラインという新しい形式による試験となりますが、準備を整えて挑戦者として臨みます。

主 催: 国際生物学オリンピック日本委員会
後 援: 文部科学省 生物科学学会連合

<関連リンク>
http://www.jbo-info.jp/jbo/jbo2021.html

令和3年度 SSH生徒研究発表会に参加しました!

令和3年8月5日に,神戸国際展示場にて,「身近な素材で99%コストカット!? 色素増感太陽電池」というテーマで発表しました。残念ながら賞を取ることはできませんでしたが,全国のSSH校が集まる中で発表でき,とても良い経験ができました。また,他校の研究の発表も聞け,良い刺激を受けました。

8/19 裁判所見学会を実施しました。

令和3年8月19日、名古屋地方裁判所で見学会が実施されました。本校からは19名参加しました。

はじめに裁判を傍聴し、弁護士会の方から傍聴した裁判の解説を聞いた後、質疑応答という流れで行われました。

今年度はコロナウイルスの影響で傍聴席の数が限られており、2班に分かれて傍聴しました。限られた時間でしたが、短いものも含めて最大で4つの裁判を傍聴することができました。

参加した生徒からは「裁判を見学するのは初めてだったが、勉強になった」「ドラマや映画で見て想像していた裁判と少し違って驚いた」などの声があがりました。

弁護士の方々のおかげで、大変有意義な一日を過ごすことができました。