令和6年度のひいらぎ祭は以下の日時で一般公開を行います。
2024年9月14日(土) 10:00~15:00(最終受付14:30)
- ご来校の際は、公共交通機関をご利用ください。
- スリッパ等の室内履きを必ずご持参ください。
- 飲食の販売もございます。
事前受付は下のURLよりお願いいたします。
https://forms.gle/xhMYDKCfgcSUygzu8
令和6年度のひいらぎ祭は以下の日時で一般公開を行います。
2024年9月14日(土) 10:00~15:00(最終受付14:30)
事前受付は下のURLよりお願いいたします。
https://forms.gle/xhMYDKCfgcSUygzu8
4月5日(金)、離任式が行われました。
離任される先生方に在校生から感謝の花束贈呈
4月8日(月)、半田高校78回生の入学式が行われました。
桜が満開の中での入学式
新入生総代による宣誓
吹奏楽部による校歌斉唱
4月9日(火)、新転任式、始業式、対面式が行われました。
対面式で生徒会長(右)と新入生代表(左)が挨拶をかわしました
4月7日(日)午後、ヨット部が地元知多半島のケーブルテレビ局CACの取材を受けました。5月1日から、俳優の中村優一さんがヨット体験をした様子が放送されます。詳しくはCACのホームページで。
俳優の中村優一さん(前列中央)を囲んでの記念撮影
今年度(令和6年度)の行事予定表をアップロードしました。学校生活/年間行事のページからダウンロードできます。
年間行事のページ
2024年3月22日(金)、瀧上工業雁宿ホールにて本校吹奏楽部 第29回定期演奏会が行われましした。
コンクール課題曲や吹奏楽オリジナル曲を演奏した第1部、OB・OGとの合同演奏による第2部、生徒のアイデアによる劇や振り付けがあった第3部と
お客様に喜んでもらえるよう工夫されたステージでした。
足をお運びいただいた皆様、ありがとうございました。
また開催に際し、さまざまな形で多くの方にご協力いただきました。心より感謝申し上げます。
今日は学年行事の日でした。
学年行事は、当該学年の生徒が自分たちで企画・運営し、一日を過ごすという行事です。
青学年の1年生は午前に有志発表と借り物競争、午後に運動会を行いました。
どの出し物・競技も大いに盛り上がり、内では立ち見で、外では強風と砂嵐に負けじと全力で楽しんでいました。
有志発表フォークソング部
有志発表ダンス部紹介
借り物競争
運動会綱引き
鬼ごっこ
来年度は学校行事の中心となります。
今年度学んだことを生かし、より素晴らしい半田高校を全力で作ってくれることでしょう!
3月14日(木)の午前に、1・2年合同探究発表会を行いました。2年生の代表発表をzoomで全員で視聴したあと、各教室に分かれて、1年の代表グループと2年のすべてのグループが発表しました。1年間行った探究活動の成果を共有し、互いに参考となるところを吸収するよい機会となりました。
1年生は3月8日(金)、2年生は3月11日(月)に球技大会を行いました。グラウンドとハンドボールコートでサッカー、体育館でバスケットボールとバレーボールの試合が行われました。各会場とも熱戦が繰り広げられました。
更新内容
令和6年3月8日掲載
・本校合格者のみなさんは、以下のPDFファイルの内容を確認してください。
※合格者並びに保護者の皆様へを3月22日に再度修正しました。
・合格者オリエンテーション(合格者登校日),入学式について更新しました。
本校は全日制普通科で、尾張1群Bグループです。
令和6年度入試及び合格者オリエンテーション(合格者登校日)の日程です。